top of page
2021_edited.jpg

文化学園大学杉並
中学・高等学校
サッカー部

​​人工芝でサッカーを満喫する学生生活

多様なキャラクターが集まり最高のチームを作っています。
それぞれが価値を認め合い、充実した中学&高校生活を。燃えよ!価値あるものに。

ホーム: 動画

​​活動内容

A17I8103.jpg

​​活動日程

IMG_3838.JPG

​​適切なコーチング

A17I9128_edited_edited.jpg

​​プロから部活へ

​​2022年度は月、水、木、金と土日のどちらか(試合or練習)の週5日で活動しています。

夏休みや冬休みもオフはしっかり。

サッカーだけでなく貴重な学生生活と

両立してほしいと願っています​。

現在高校3年生 7名

高校2年生 4名

​高校1年生 14名

​中学生 数名で活動しています。

上から押し付けるような

昔ながらの指導はしていません。

蹴って走るだけのサッカーではなく、

つないで、はがして、刺す!

攻守にアグレッシブな

アタッキングフットボールを目指しています

指導者ライセンスを保有している

コーチ陣は、選手たちとのコミュニケーション

を重視しており、選手が楽しく伸び伸び成長できる環境作りに努めています。

アドバイザーの岩政をはじめ、

プロや日本代表での経験を直接

伝えられる機会を作っています。

元日本代表や元Jリーガーが

フラッと指導に来る部活。

プロとアマチュアが垣根を超えて交わる、

​今までにない新しい部活動を目指しています。

ホーム: サービス
IMG_3999.PNG

人工芝グランド

​完成予定図

​​令和5年 八王子に完成予定

ホーム: 画像
IMG_3995.JPG

​​文杉の特徴

創部5年目。新しい歴史を一緒に作る仲間を募集しています。様々なキャラクターを持つ先輩たちが

あなたを待っています。一人一人の個性を大切にし、ここにしかないチームができつつあります。

このチームにいれば、3年間もしくは6年間で、自分で考え行動できる人間になれます。

​海外在住経験など、様々なバックグランドを持つ選手・指導者が所属しており、

多様性豊かなチームの中で、サッカー選手としてだけでなく、人間としても成長できます。

サッカーの特徴としては、判断なしで蹴って走るサッカーではなく、

選手達が相手を見て判断をしてプレーを選択し、

相手を上回っていくことを目指しています。

そのための技術やプレーの原則、判断基準を大切にしながら日々トレーニングを行っています。

人工芝で思いっきりサッカーを楽しみ、

入学時よりもっとサッカーを好きになって卒業できることを目指して活動しています。

最高の仲間と最高の環境。文杉サッカー部にはそれがあります。

お問い合わせ
  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン
ホーム: 概要

​スタッフ

rectangle_large_type_2_3d867b039314dbb346ba371e45838dab_edited.png

​​岩政大樹

アドバイザー

日本サッカー協会S級ライセンス
鹿島アントラーズでJリーグ3連覇を経験した元日本代表🇯🇵

2019年から文杉の監督を務め、その後上武大学の監督を務め現在は鹿島アントラーズのコーチに就任。
現在はアドバイザーとして文杉に関わる。岩政イズムを継承しながら文杉独自のスタイルを構築を目指している。

IMG_4022_edited.jpg

​​原大悟

コーチ

日本サッカー協会C級ライセンス
外部指導員
サッカー歴:横河Jrユース→都立国分寺高校→学芸大学
外部指導員を務めながら、Jリーグや海外サッカーの実況アナウンサーとしても活動し、そこで繋がった元日本代表やJリーガーを文杉に呼んで指導してもらっている。
趣味:お笑い鑑賞をしながらコーヒーを飲む

IMG_4019_edited.jpg

​​青木郁弥

​​コーチ

日本サッカー協会C級ライセンス

体育科講師

サッカー歴:神奈川県立上溝南高等学校
→日本体育大学→ISC相模原🇯🇵→松江シティFC🇯🇵→FK OGRE🇱🇻

指導歴:神奈川県立新羽高等学校
セネガル🇸🇳女子ナショナルチーム
ZERO ONE FOOTBALL

国内外でプロとして選手でプレーするも怪我により引退。

指導者の道へ。神奈川で教員を務めた後、指導を学びに海外へ。

セネガル女子サッカー代表などの指導を経験し帰国。

新しいチャレンジとして文杉に加入。

フランス語と英語を操るテクニシャン

趣味:キャンプ、旅行

高井先生_edited.jpg

​​高井悠登

​​フィジカルコーチ

アローレ八王子でプレーしながら指導する現役選手

体育科講師

サッカー歴:松本山雅FCユース→東京学芸大学→アローレ八王子

フィジカルコーチとして、

フィットネスやフィジカル強化のメニューを中心に指導。

ゲームでは一緒にプレーし高校生を翻弄。

背中でも指導できるハードワーカー。膝を怪我しがち。

​趣味:漫画を読みながらコーヒーを飲む

IMG_5936_edited.jpg

​​庄司立樹

​​顧問

英語科教員
サッカー歴:中高6年

主にサッカー部の事務的なことを担当しているが、自身もサッカー経験者のため試合になると熱くコーチングをしてしまう(笑)

陰でサッカー部を支える大黒柱

趣味:スポーツ観戦

ホーム: コーチの紹介
ホーム: お問い合わせ
IMG_5927_edited.png

​阿部寛太

​​顧問

理科教員
サッカー歴:小中高12年

福岡出身。だが、柏レイソルのサポーター。

大のサッカー好きだが、今年は陰からサッカー部を支える。

趣味:スポーツ観戦

お問い合わせ​はこちら
​単願・併願どちらも
募集中!!!

詳しくは学校のホームページをご覧下さい。

練習参加・見学など、随時受け付けています。

「文杉でサッカーをしたい!」という生徒を

どんどん募集しておりますので、

​入試についても疑問点等あれば、お気軽にお問い合わせください。

東京都杉並区阿佐谷南3丁目48−16

03-3392-6636

  • Instagram
  • Twitter

送信が完了しました。

bottom of page